飲食店のホームページで絶対に意識すべき3つのこと

ホームページを活用する飲食店

小さな飲食店にもホームページが必要

個人で経営している小さなカフェやパン屋さんなどの飲食店でも、ホームページを持つお店が増えています。

飲食店にホームページは必要なのか?と疑問視するオーナーさんもまだまだ多いですが、
制作会社ではない立場から言っても、飲食店にホームページは絶対に必要です。

詳細は「飲食店にホームページが必要な本当の理由」をご覧ください。

しかし、ただ作るだけのホームページであれば必要ない、あるいは持っていても意味がない、という状態になってしまいます。

では、飲食店のホームページに必要なものとは何か?
ホームページを無駄にしないために重要なポイントは何か?

今回は、飲食店のホームページにとって重要になるポイントをお伝えします。

飲食店のホームページにとって重要なポイント

飲食店のホームページにとって最も重要になるポイントは3点です。

  1. 魅力的な写真を使うこと
  2. 店舗情報を詳細に記載すること
  3. グルメサイトからの流入を意識すること

どれも飲食店のホームページに絶対に必要なポイントになります。
以下で詳しく説明していきます。

魅力的な写真を使うこと

魅力的な写真を使うことは、どの業界のホームページでも必ず必要になります。
詳しくは「ホームページの写真の重要性」をご覧ください。

その中でも、飲食店における写真の重要性はぐんを抜いています。
単なる料理の説明だけではなく、より美味しそうに、より美しく撮影した写真であることが大切です。

今では、SNSの中でもInstagramが大人気となり、「インスタ映え」を意識した新メニューの開発に取り組んでいるお店もたくさんあります。
それほど、美味しそうな写真は売上を作ることができるということです。
飲食店で楽しむ食事は、ただ美味しいだけではなく、写真映えするようなオシャレな雰囲気が重視されているのです。

魅力的な写真を使うことで、「お客さんが食べてみたいから行ってみよう」と感じるのはもちろん、
「こんな素敵な写真を撮りたいから行ってみよう」という来店促進にもつながります。

反対に、魅力的でない写真を使ってしまうことは最悪です。
お客さんは「美味しくなさそうな、写真映えしないような料理だ」と感じれば、来店することはないでしょう。

最近では、ホームページは持っていなくても、インスタグラムのアカウントだけ作成し、料理の写真をアップしている飲食店も見かけます。
しかし、そのほとんどの写真は少し残念なものばかりです。

プロカメラマンではなくても、改善できる点はたくさんあります。
明るさの調節や、撮影する場所や背景のイメージ、角度など、少し工夫をするだけでとても素敵な写真になることも多くあります。

最善は、SNSの投稿の画像であっても、プロカメラマンに撮影してもらった写真を使用すること。
それが難しい場合には、せめてホームページだけでも魅力的な写真を使用すること。

どうしても自分で写真を用意する時には、「ホームページの写真の重要性」も参考にしてみてください。

店舗情報を詳細に記載すること

店舗情報を詳細に記載することは、新規のお客様の獲得にかかせません。

ほとんどの場合、ホームページを作成する理由は「新規客の獲得」のためかと思います。
まだお店を知らないお客様へ向けて、ホームページを使ってアピールすることが多いですよね。

そんな時に、丁寧に説明することが「ホームページの本当の役割」です。

住所やお問い合わせ先はもちろん、交通アクセスや駐車場の情報、外観の写真などもあると便利です。
内観の様子や、席数、禁煙と喫煙のきまりなども記載しましょう。
また、メニューの内容にはアレルギーの表記もあると親切です。
さらに、金額もしっかりと明記することで、平均予算までお知らせすることができます。

ほかにも、子どもが一緒で大丈夫なのか、ペットはどうか、営業時間や定休日、お店のこだわりなど、…
ポイントは、自分が初めて行くお店だったら、どんな情報が知りたいか?と、お客様の立場になって真剣に考えてみることです。

注意しなくてはいけないのは、お洒落にまとめすぎて、わかりにくいサイトにしてしまわないこと。

あまり大きく住所を載せるのは格好が悪いからと、見ずらい場所に小さく記載しても、お客様は不便してしまうかもしれません。
デザイン性のある英語の表記なども同様で、お客様に伝わらないホームページになってしまうことが1番残念なことです。

ホームページ全体のデザインなどは、ターゲットによって変えていかなければいけませんが、
その中でわかりやすく、丁寧で、親切なサイトに仕上げるように注意して作っていかなければなりません。

グルメサイトからの流入を意識すること

お店の名前で検索しても、「地域名 和食」などで検索しても、
当たり前のように大手のグルメサイト(口コミサイト)が検索結果の上位に表示されます。
それらのグルメサイトを利用している飲食店も多いでしょう。

しかし、グルメサイトに掲載できる情報は限られています。
情報不足だと感じたユーザーは、さらに情報を集めようと考えます。

その時に、ユーザーが1番に頼りにするのが、お店の公式サイトなのです。

お店の公式サイトがあれば、ユーザーはじっくりと情報を集めることができます。
つまり、お店はしっかりと来店促進を行うことができるのです。

このユーザーの流れをお店側は把握しておく必要があります。
この流れにフィットしたサイト作りも必要になるでしょう。

例えば、グルメサイトで大々的にオススメしていた料理を、公式サイトのトップページに表示していなかったらどうでしょうか。

グルメサイトでオススメしていた料理に興味のあるユーザーは、間違ったサイトに来てしまったのかと離れてしまうかもしれません。
あるいは、今はこの料理はないのかもしれないと、諦めてしまうかもしれません。
中には、このサイトの中に料理の情報があるはずだと、丁寧に探してくれるユーザーもいるかもしれませんが、あまりにもわかりにくいと、結局は離れてしまうでしょう。

これは極端な例ですが、このようなことが起きないよう、グルメサイトからの流入を考えたサイト構成にしていくことも、飲食店におけるホームページの重要なポイントになります。

飲食店のホームページを活かそう

飲食店のホームページに欠かせない、絶対に意識するべきポイントを3点お伝えしました。

  1. 魅力的な写真を使うこと
  2. 店舗情報を詳細に記載すること
  3. グルメサイトからの流入を意識すること

特に3つ目のポイントは、見落とされがちなポイントになります。
検索結果の上位表示が厳しい今、グルメサイトもしっかり活用しない手はありません。

グルメサイトから流れてきたお客様も、決して逃がさないよう戦略的なサイト制作を行うこと。
これからの時代に必要となる技術です。

ぜひ、自身のお店でも行ってみてくださいね。

  • ホームページ作成
  • ホームページカフェ

ホームページ作成を承ります

ステップアップはワードプレスを使用したホームページの作成を行っています。

わかりやすい料金プランで、お客様が育てていけるホームページをご提案します。
自分で更新・編集できるホームページを作成しませんか。

自分でホームページを作りたい方へ

ホームページを自分で作りたい人のために
ホームページカフェも開催しています。

気軽に、気楽に始めるホームページ作りをコンセプトに、
お客様に寄り添った丁寧なレクチャーを心掛けています。

現在ホームページをお持ちの方も大歓迎です。

関連記事

  1. 飲食店までのマップを検索する女性の手

    飲食店にホームページが必要な本当の理由

  2. カフェのホームページでターゲットを選んでいる様子

    カフェのホームページの作り方 ページの内容を詳しく解説

  3. 自分でホームページを作っているイメージ

    ホームページを自分で作るメリット5つ